【実は逆効果!?】股関節を柔らかくしたい人が今すぐ見直すべきこと|大阪/ストレッチの達人®が徹底解説

【実は逆効果!?】股関節を柔らかくしたい人が今すぐ見直すべきこと|大阪の方お困りですか?
「開脚ストレッチを頑張っているのに、全然柔らかくならない」
「YouTubeの開脚チャレンジ、毎日やっても痛いだけ…」
「そもそも股関節が動かない!」
その原因、もしかすると“やり方”にあるかもしれません。
実は多くの人が「柔らかくなる」と思って続けているストレッチが、逆効果になっていることがあるのです。
本記事では、股関節が硬くなる本当の原因と、今すぐ見直すべきポイント、効果的なアプローチを、臨床経験20年以上の専門家視点で詳しく解説します。
✅ よくある“逆効果セルフストレッチ”とは?
❌ 無理やり体を倒す前屈
- 背中を丸めて勢いよく前に倒す
- 呼吸を止めながら反動をつける
- 痛みを我慢して「効いてる」と錯覚している
➡️ 実際には筋肉を緊張させ、防御反射(伸張反射)を強めるだけ。
結果、筋肉が硬直し、柔軟性はむしろ落ちてしまいます。
❌ 股関節ではなく「腰」で倒している
- 股関節の可動域がないと、体は腰や背中で代償します
- 見た目は倒れていても、本当の意味で「股関節」は動いていない
➡️ 柔らかくなるどころか、腰痛や坐骨神経痛の原因にもなりかねません。
✅ 股関節が硬い本当の原因とは?
- 骨盤の歪み(後傾・左右差)
- 大臀筋・中臀筋・腸腰筋の硬さ
- 股関節周囲の筋膜の癒着
- 足首や膝関節の制限による連動不足
- 重心が常に後ろにある(かかと体重)
- “使えていない”=日常動作で股関節を使わない生活
つまり、単に「伸ばせばいい」という話ではなく、「使える状態に戻す」ことが最重要です。
✅ 今すぐ効果が出る!股関節がゆるむ3ステップ
✅ STEP①:骨盤の角度リセット
- 壁に背中をつけ、骨盤が立つ位置を確認
- お腹に軽く力を入れて「骨盤ニュートラル」を意識
→ 骨盤が正しい位置にならなければ、股関節も正しく動きません
✅ STEP②:筋膜リリース(お尻まわり)
- 硬くなりやすい中臀筋・大臀筋をほぐす
- テニスボールを使ってお尻に圧をかけ、呼吸を入れながらゆるめる
→ 股関節が動きやすくなる土台作り
✅ STEP③:動的ストレッチ(連動系)
- 四つ這いで片足を外に大きく回す
- 立位で片足ずつ軽く前後に振る(スイング動作)
- 座って「膝を左右に倒す」ワイパー動作
→ 可動域を安全に広げながら、使える可動範囲を増やします
✅ こんな人ほど要注意(股関節が柔らかくなりにくい人の特徴)
- 背骨や骨盤の動きが出ていない(“体幹の硬さ”)
- 呼吸が浅く、肋骨が動いていない(腹圧の低下)
- つま先が外を向きがち(股関節外旋の癖)
- 片足立ちが安定しない(重心のブレ)
- ストレッチを“伸ばす”ことだけに集中している
✅ 専門家のおすすめ:柔らかくなるために必要なのは「使う」こと
「柔らかくなる=伸ばす」ではありません。
「使えるようになる=自然に動かせる範囲が増える」が、本来の柔軟性です。
そのために必要なのが、
- 筋膜はがし
- 骨盤はがし
- 体軸チューニング
- 可動域ブースト
といった構造・神経・重心の再教育を同時に行うアプローチです。
✅ まとめ|あなたのストレッチ、逆効果になっていませんか?
股関節を柔らかくしたいなら、まずは…
✅ 正しい姿勢と骨盤ポジションの獲得
✅ 筋膜と筋肉の「緊張解除」
✅ そして、動きの中で使えること
それが、たった1回でも「変化がわかる」柔軟性につながります。
🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)
中医学博士/ストレッチ専門店「ストレッチの達人®」創始者・代表
整骨院、整体院、施術系サロンのアドバイザー及び運営マネージメント
🟦 専門家プロフィール
臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:考案者
骨盤はがしストレッチ 肩甲骨はがしストレッチ
筋膜はがしストレッチ
- 肋骨リブート - 可動域ブースト
- 体軸チューニング - トリガーリリース
(商標登録済含)
※主婦の友社
『腰痛に効く!全国治療院ガイド』にて
山﨑総院長(東洋)中医学博士が取材を受け全国19人の名治療家として紹介されました。
またTV、雑誌で難治症状を治す治療家として紹介頂きました。
「山﨑中医学博士 トレーナー経歴」
多種多様の世界チャンピオン、メダリスト、一流プロアスリートを育成、担当、業界日本1の実績!
日本プロ野球機構、プロ野球現役投手、日本相撲協会(部屋)、
「TV/雑誌/講演等 山﨑中医学博士取材及び出演」
近畿圏放送 読売テレビ すまたん、 全国放送TBS イカさまタコさま、全国放送 TV asahi 中井正弘の怪しい本の集まる図書館、全国放送 日本テレビ ズームインスーパー、近畿圏放送 毎日放送 ちちんぷいぷい、全国放送 TBS スーパーフライデー 等
雑誌SAVVY 雑誌hanako、雑誌Scawaii、雑誌シュシュ、
講演 関西ビューティフェスティバル、ビューティフェスティバル、ビューティジャパンセミナー、大阪市主催健康セミナー等
福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(他県)