ヒップアップは日常生活でできる!
【東京/ストレッチの達人®解説
座り方・歩き方・使い方の変化で美尻に】
座り方・歩き方・使い方の変化で美尻に】

東京の方お困りですか?
✅ ヒップアップは日常生活でできる!
【専門家が解説|座り方・歩き方・使い方の変化で美尻に】
🔷 1. 「骨盤の角度」を正すだけでお尻の形が変わる
- 骨盤が後傾していると、お尻の筋肉が使われず垂れやすい
- 骨盤が前傾気味になると、お尻のトップが上がり、見た目が若返る
- 長時間座る・猫背姿勢は骨盤後傾の元凶
- 日常では「骨盤を立てる座り方」だけでもヒップライン改善につながる
🔷 2. 座りすぎを避ける(お尻の筋肉が“潰れる”)
- 座りっぱなしは「大殿筋・中殿筋」を潰して使わなくなる状態に
- 30〜45分に1回は立って、お尻に血流を通すことで筋肉が目覚める
- クッションを使って坐骨を意識した座り方も◎
- お尻を浮かせる習慣(デスクワーク中のヒップリフトなど)も効果的
🔷 3. 歩き方で「お尻を使う」意識を持つ
- ペタペタ歩き・膝主導の歩き方ではお尻が一切使われない
- 理想は、かかとから着地 → 親指で蹴る → お尻で地面を押す意識
- 中殿筋・大殿筋が働く「後ろ脚の蹴り」ができているかがポイント
- ヒールよりスニーカーで正しい歩行を意識すると◎
🔷 4. 片足立ちや階段を「ヒップアップタイム」にする
- 歩く・階段をのぼるなどの日常動作は、お尻を使う最大のチャンス
- 膝でなく「股関節で動く」意識を持ち、お尻を起点に体を動かす
- 歩行中の“後ろ脚”で地面を押し出す力を意識することでヒップアップ効果が倍増
- 片足立ちで歯磨きするなど、隙間時間での中殿筋刺激もおすすめ
🔷 5. 立ち姿勢・骨格ラインの見直し
- ヒップダウン体型の多くは、「肋骨が閉じて」「骨盤が後傾」している
- 正しい立ち姿勢は「耳・肩・骨盤・くるぶしが一直線」
- 肋骨を起こして、体幹で姿勢を保つとお尻が引き上がる
- 「肋骨リブート」や「体軸チューニング」などのストレッチも◎
🔷 6. 階段・エスカレーターは“後ろ脚意識”で上る
- 一段ごとに「後ろ脚の付け根(大殿筋)」で押し上げる感覚が重要
- ただ登るのではなく「ヒップを持ち上げる筋肉を使っている」と意識する
- エスカレーターはあえて歩く or 筋肉を緩めておく使い分けをする
🔷 7. お尻の筋肉は“使わないと即落ちる”
- 大殿筋は非常に“サボりやすい”筋肉=使っていないと形がすぐに崩れる
- 日常の動作の中で“お尻の筋肉を使う意識”が、最大のヒップアップ習慣
- 特に40代以降は「使っているか・使っていないか」の差が如実に出る
🔷 8. ストレッチの達人®のヒップアップ施術とは?
- 「骨盤はがし」+「股関節調整」+「中殿筋・大殿筋トリガー」で即効性のあるヒップ形成
- 姿勢改善と連動させて“戻りづらい美尻ライン”を作る独自アプローチ
- Before→Afterでヒップの高さ・丸み・脚との境目の変化が明確
- 40〜60代のヒップアップ実績多数
✅ まとめ|ヒップアップは「日常の積み重ね」でつくれる
運動が苦手な人でも、立つ・座る・歩く動作に少しの意識を加えるだけでヒップは確実に変わります。
重要なのは「お尻を使えているかどうか」。その感覚をつかめるだけで見た目も姿勢も変わります。
習慣こそが、美しいヒップラインをつくる最高の“施術”です。
🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)
中医学博士/ストレッチ専門店「ストレッチの達人®」創始者・代表
整骨院、整体院、施術系サロンのアドバイザー及び運営マネージメント
🟦 専門家プロフィール
臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:考案者
骨盤はがしストレッチ 肩甲骨はがしストレッチ
筋膜はがしストレッチ
- 肋骨リブート - 可動域ブースト
- 体軸チューニング - トリガーリリース
(商標登録済含)
※主婦の友社
『腰痛に効く!全国治療院ガイド』にて
山﨑総院長(東洋)中医学博士が取材を受け全国19人の名治療家として紹介されました。
またTV、雑誌で難治症状を治す治療家として紹介頂きました。
「山﨑中医学博士 トレーナー経歴」
多種多様の世界チャンピオン、メダリスト、一流プロアスリートを育成、担当、業界日本1の実績!
日本プロ野球機構、プロ野球現役投手、日本相撲協会(部屋)、
「TV/雑誌/講演等 山﨑中医学博士取材及び出演」
近畿圏放送 読売テレビ すまたん、 全国放送TBS イカさまタコさま、全国放送 TV asahi 中井正弘の怪しい本の集まる図書館、全国放送 日本テレビ ズームインスーパー、近畿圏放送 毎日放送 ちちんぷいぷい、全国放送 TBS スーパーフライデー 等
雑誌SAVVY 雑誌hanako、雑誌Scawaii、雑誌シュシュ、
講演 関西ビューティフェスティバル、ビューティフェスティバル、ビューティジャパンセミナー、大阪市主催健康セミナー等
福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(他県)