日本初! 筋膜はがし・パーソナルストレッチの「ストレッチの達人」

日本初!筋膜をはがすことで筋肉の癒着を改善し可動域を向上させる最高のパーソナルストレッチです

 臨床ビッグデータからの様々な症例&ブログ

足が速くならない理由は「お尻」と「足首」だった
筋力だけじゃスピードは出せない!東京/ストレッチの達人®

0_コピー

【東京の方お困りですか】
足が速くならない理由は「お尻」と「足首」だった|筋力だけじゃスピードは出せない!

 

✅ 1. お尻(大臀筋・中臀筋)が弱いと足が速くならない理由

  • 大臀筋は“走るときの主役筋”
     → 走行中の地面を蹴る力(股関節の伸展)を生み出す主な筋肉。
     → ハムストリングスよりも力を発揮しやすく、フォーム維持にも貢献。
  • スタートダッシュ・加速に直結
     → ダッシュの一歩目、二歩目は大臀筋の爆発力が鍵。
     → 弱いと“立ち上がりが遅い”という傾向に。
  • お尻が弱いと姿勢が崩れる
     → 骨盤を支えられず、走るフォームが安定しない。
     → 骨盤が左右にブレることで、エネルギーロスが大きくなる。
  • “膝が前に出るだけ”の走りになる
     → 膝主導のフォームになり、前に進む力が逃げる。
     → 結果、ストライドが狭くスピードが出ない。
  • スクワットやランジだけでは鍛えきれない
     → 本来使うべき「中臀筋」が弱く、インナーマッスルの活性が不足。
     → パフォーマンスに直結する「お尻の深層筋群」が未活用状態に。
  • 正しいお尻の使い方を“脳”が覚えていない
     → 神経-筋の連動(モーターコントロール)が不良で、出力が弱い。
     → 力はあるのに「走る時に発揮できない」パターンが多い。

✅ 2. 足首が硬いと、どんなに筋トレしてもスピードが出ない理由

  • 足首の柔軟性は“地面反発力の吸収率”を決める
     → 地面を蹴っても、硬い足首だと反発力が返ってこない。
     → 反発を殺してしまい「沈む走り」になる。
  • 地面の蹴りが“点”になる
     → 可動域が狭いと接地時間が長くなり、スピードロスに。
     → スプリントでは、より“弾むような”蹴り返しが重要。
  • 足首が硬い=アキレス腱の伸び縮みが使えない
     → アキレス腱の“バネ”が使えないため、パワー効率が悪い。
     → ストライドが伸びず、ピッチ走法になり疲れやすい。
  • 前傾姿勢が取りづらくなる
     → 足関節が硬いと、理想の前傾姿勢が取れず後ろ重心になる。
     → 結果、推進力が前方に向かず上下動が増える。
  • ケガのリスクも高まる
     → 足首の可動がない分、膝や股関節に負荷が集中。
     → シンスプリント、腸脛靭帯炎など二次的な障害につながる。
  • ふくらはぎの筋トレでは補えない
     → 筋肉がついても、硬さと連動性がなければ意味がない。
     → 足裏、足根骨、アーチ構造との協調性も必須。

✅ まとめ:筋トレだけでは限界がある!走りを変えるのは“機能性”と“連動性”

 

「脚力が足りないからもっと鍛えよう」

それでは、実は速くなれない。

  • お尻の筋肉が使えていないと、フォームの出力が弱くなる。
  • 足首の硬さは、地面の力を活かせず、加速力を奪う。
  • 筋力アップだけでなく、**「関節の可動域」と「脳からの出力連動」**が、スピードを決める。

ストレッチの達人®では、こうしたお尻・足首の機能性向上に特化した施術や、**走りに効く“連動ストレッチ”**を提供しています。

本気で足を速くしたい方、フォームのクセや体の機能性に不安がある方は、お気軽にご相談ください。


🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)

中医学博士/ストレッチ専門店「ストレッチの達人®」創始者・代表

 

🟦 専門家プロフィール

臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上
筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:
 - 骨盤はがし    - 肩甲骨はがし
 - 肋骨リブート   - 可動域ブースト
 - 体軸チューニング - トリガーリリース
 (商標登録済含)
プロアスリート・芸能関係者・高齢者まで幅広く対応
宝塚歌劇団、Jリーグ、五輪代表選手など専属指導歴あり
講演・発表実績:30回以上
全国放送多数「ズームインスーパー」、地方放送多数、女性誌など出演・掲載多数
🟥拠点(全国対応)

福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(全国あり)

※公式HP:https://stretch-tatsujin.com

最高のパーソナルストレッチをお客様に ストレッチの逹人 筋 膜はがしストレッチ、肩甲骨はがしストレッチ
  骨 盤はがしストレッチ、頭蓋骨はがしストレッチ登録商標

全国お問合せ

info@stretch-tatsujin.com

お問合せ

新宿店

〒160-0023
東京都新宿区6-16-7

大阪店

〒550-0014
大阪市西区北堀江1-6

兵庫三宮店

〒650-0021
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

札幌店

〒060-0062
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

名古屋店

〒450-0001
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

福岡店

〒810-0041
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

広島店

〒730-0036
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

モバイルサイト

ストレッチの達人スマホサイトQRコード

モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!