日本初! 筋膜はがし・パーソナルストレッチの「ストレッチの達人」

日本初!筋膜をはがすことで筋肉の癒着を改善し可動域を向上させる最高のパーソナルストレッチです

 臨床ビッグデータからの様々な症例&ブログ

「プロアスリートになるための
《ストレッチの達人》式パフォーマンス強化プログラム」

C57ECA60-374C-4D9E-8FCB-573FDC043CEC_コピー

「プロアスリートになるための《ストレッチの達人》式パフォーマンス強化プログラム」を、専門的視点
🏆 プロアスリートを目指す選手へ

 

ストレッチの達人®が提供する“本質的な身体づくり”

 

🎯 対象

  • プロスポーツ選手を目指す10代~20代のアスリート
  • 可動域・柔軟性・神経系の連動を最大化したい競技者
  • ケガを予防しつつ、最大限のパフォーマンスを発揮したい選手

✅ 目的別

ストレッチの達人®アプローチ

 

①【可動域の最大化】

  • 筋膜はがし™️で動作制限の原因となる癒着を解除
  • 可動域ブースト™️で、神経と関節の協調性を回復
  • 股関節・肩甲骨・足関節の3大モビリティ関節に対する立体的アプローチ

②【軸の安定と爆発力の土台づくり】

  • 体軸チューニング™️で軸ブレを抑えた動作制御力の強化
  • 骨盤・肋骨・横隔膜の位置最適化で、全身連動性を最大化

③【スピード・瞬発力向上】

  • 筋膜の滑走性を高め、“0.2秒で動ける身体”を構築
  • 関節モーショントレーニングと組み合わせた動作の最適化

④【ケガ予防・回復力向上】

  • 可動域・関節安定性のバランスを評価し、弱点部位を先回りでケア
  • 疲労物質の滞留を防ぐための筋膜循環系の調整
  • 肋骨リブート™️で呼吸パターンを整え、回復と集中力を向上

⑤【メンタル+身体制御の統合】

  • 呼吸神経ストレッチで交感/副交感神経の切り替え力を鍛える
  • 試合・本番でパフォーマンスを発揮するルーティン身体化指導

「プロの世界では“身体が使える”ことが前提条件です。

可動域、軸、連動性、そして感覚の再現性――

これらを鍛えなければ“うまくなる努力”が活かされません。

私たちは、“結果が出る身体”をつくるための技術を提供しています。」

 

📝 プログラム例(希望者には個別設計)

  • 筋膜評価+動作診断
  • 可動域ブースト™️+関節調整+神経系トレーニング
  • 競技別対応(例:野球/サッカー/体操/フィギュア/陸上 など)
  • 月1~週1ペースのフィードバック付き施術&指導

📢 実績

高校・大学全国大会優勝チームのサポート
フィギュアスケート選手・プロ野球選手・体操選手への個別対応
U18・U23強化指定選手の定期調整


🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)

中医学博士/ストレッチ専門店「ストレッチの達人®」創始者・代表

 

🟦 専門家プロフィール

臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上
筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:
 - 骨盤はがし
 - 肩甲骨はがし
 - 肋骨リブート
 - 可動域ブースト
 - 体軸チューニング
 - トリガーリリース
 (商標登録済含)
プロアスリート・芸能関係者・高齢者まで幅広く対応
宝塚歌劇団、Jリーグ、五輪代表選手など専属指導歴あり
講演・発表実績:30回以上
全国放送多数「ズームインスーパー」、地方放送多数、女性誌など出演・掲載多数
🟥拠点(全国対応)

福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(全国あり)

※公式HP:https://stretch-tatsujin.com

最高のパーソナルストレッチをお客様に ストレッチの逹人 筋 膜はがしストレッチ、肩甲骨はがしストレッチ
  骨 盤はがしストレッチ、頭蓋骨はがしストレッチ登録商標

全国お問合せ

info@stretch-tatsujin.com

お問合せ

新宿店

〒160-0023
東京都新宿区6-16-7

大阪店

〒550-0014
大阪市西区北堀江1-6

兵庫三宮店

〒650-0021
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

札幌店

〒060-0062
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

名古屋店

〒450-0001
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

福岡店

〒810-0041
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

広島店

〒730-0036
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

モバイルサイト

ストレッチの達人スマホサイトQRコード

モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!