日本初! 筋膜はがし・パーソナルストレッチの「ストレッチの達人」

日本初!筋膜をはがすことで筋肉の癒着を改善し可動域を向上させる最高のパーソナルストレッチです

 臨床ビッグデータからの
様々な症例&ブログ

股関節が硬いと起きやすい問題

unnamed_コピー

🔍 股関節が硬いと起きやすい問題

  • 足が開かない(開脚ができない)
  • 歩幅が狭くなる
  • 腰痛・膝痛が出やすい
  • 骨盤の歪み、ヒップの張り
  • お尻が大きく見える、O脚・X脚の原因にも

🧘 股関節が硬い人におすすめのストレッチ

🔹 準備:筋膜リリース(ほぐす)

  • フォームローラーで太ももの外側をほぐす(大腿筋膜張筋)
  • テニスボールでお尻の外側(中臀筋)を圧迫して緩める
  • 太もも前面(大腿四頭筋)を軽くゴロゴロ転がす

🔹 動的ストレッチ(動かしながらほぐす)

  • 仰向けヒップツイスト(膝を左右に倒す動き)
  • フロッグポーズ(四つん這いで膝を広げて前後に揺れる)
  • ワールドグレイテストストレッチ(片膝立ちで上体をひねる)
  • 股関節の回旋運動(立って膝を上げて外回し・内回し)

🔹 静的ストレッチ(じっくり伸ばす)

  • 開脚して前屈(骨盤を立ててゆっくり倒れる)
  • ハトのポーズ(ピジョンストレッチ)でお尻を深く伸ばす
  • 壁開脚ストレッチ(仰向けで壁に足を上げて自然に開く)
  • 仰向けで片膝を胸に引き寄せるストレッチ
  • 座って足裏を合わせ、膝を床へ近づけるバタフライストレッチ

✅ ポイント

痛みの手前で止めて、呼吸を深く続けながら行う反動をつけずに、20~30秒 × 2セットずつ毎日コツコツが効果的(特に朝や入浴後がおすすめ)
 

🎓 監修:山﨑中医学博士/ストレッチの達人代表

臨床経験20年以上。プロアスリートから高齢者まで幅広く指導。

ストレッチの達人®
福岡 広島 兵庫 大阪 名古屋 東京 札幌

最高のパーソナルストレッチをお客様に ストレッチの逹人 筋 膜はがしストレッチ、肩甲骨はがしストレッチ
  骨 盤はがしストレッチ、頭蓋骨はがしストレッチ登録商標

全国お問合せ

info@stretch-tatsujin.com

お問合せ

新宿店

〒160-0023
東京都新宿区6-16-7

大阪店

〒550-0014
大阪市西区北堀江1-6

兵庫三宮店

〒650-0021
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

札幌店

〒060-0062
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

名古屋店

〒450-0001
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

福岡店

〒810-0041
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

広島店

〒730-0036
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

モバイルサイト

ストレッチの達人スマホサイトQRコード

モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!