日本初! 筋膜はがし・パーソナルストレッチの「ストレッチの達人」

日本初!筋膜をはがすことで筋肉の癒着を改善し可動域を向上させる最高のパーソナルストレッチです

肩こりを悪化させるNG習慣とは?やってはいけない行動7選

EDC157EA-A630-4556-864A-3BA3B23B3C1F_コピー

大阪の方お困りですか?
✅ 肩こりを悪化させるNG習慣とは?

― 専門家が解説|やってはいけない行動7選

 

🔹 1. 猫背・巻き肩のままスマホやパソコンを長時間使用

  • 頭が前に出た姿勢(スマホ首)になると、首の後ろの筋肉が常に緊張
  • 肩甲骨が外に開き、僧帽筋や肩周りの筋膜が引きつれる
  • 特に「肘を浮かせたままタイピング」も肩甲骨の安定を妨げるNG動作

🔹 2. 無意識に「肩をすくめて」作業している

  • 緊張や集中時に肩が上がっている癖がある人は、僧帽筋が常時収縮
  • 呼吸が浅くなり、副交感神経が働かず“肩が休めない”状態に
  • デスクワーク時のイスの高さやキーボードの位置も見直しポイント

🔹 3. 寝る姿勢が悪い(特に「うつ伏せ寝」「高すぎる枕」)

  • うつ伏せ寝は首を無理にねじるため、片側の肩に慢性的な緊張がかかる
  • 高い枕は頚椎の自然なカーブを消し、肩から首の筋に圧迫が継続
  • 最適な枕の高さは「後頭部と肩甲骨の中間が自然に沈む程度」

🔹 4. 運動不足による「肩甲骨の固定化」

  • 肩甲骨が1日中ほぼ動かない生活では、周囲の筋膜が癒着して硬くなる
  • 特に「腕を後ろに回す」「背中に手を当てる」などの動作ができない人は要注意
  • エクササイズやストレッチで肩甲骨を“剥がす”動きが重要

🔹 5. 同じ姿勢を30分以上続ける

  • 立っていても座っていても、「微細な動き」がないと血流は低下
  • 筋肉の酸素不足により“コリ物質(乳酸・老廃物)”が溜まりやすくなる
  • 20〜30分ごとの軽い肩回しや深呼吸だけでも効果あり

🔹 6. 無理に肩を揉み続ける(逆に硬くなることも)

  • コリを感じる場所を強く揉みすぎると、筋繊維が微細損傷して悪化することも
  • 表層だけほぐしても、深層筋のトリガーポイントは改善しない
  • 特に「肩を叩く」「押すだけ」のセルフケアは逆効果のことも

🔹 7. ストレスを放置している(自律神経の影響)

  • 精神的ストレス → 交感神経優位 → 筋の緊張持続 → 肩こり悪化
  • 肩こりが慢性化している人は「心因性の筋緊張」が原因のケースも多い
  • 呼吸が浅い/イライラしやすい/寝つきが悪いなどの傾向があれば要注意

✅ 専門家のアドバイス

「肩こりは、“局所”だけでなく“習慣”と“姿勢”の問題です。

対処よりもまず、“原因になる行動”を止めることが改善の第一歩です」

― 山﨑 信治(中医学博士/ストレッチの達人代表)

 

✅ まとめ|肩こりを悪化させないために今できること

  • 姿勢を正しく保つだけでなく「こまめに動かす」意識を持つ
  • 寝具・イス・机などの“環境”も肩こりに影響
  • 肩だけでなく、「肩甲骨」「背骨」「骨盤」の連動も視野に入れると根本改善しやすい

🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)

中医学博士/ストレッチ専門店「ストレッチの達人®」創始者・代表
整骨院、整体院、施術系サロンのアドバイザー及び運営マネージメント

🟦 専門家プロフィール

臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上
筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:考案者
 骨盤はがしストレッチ  肩甲骨はがしストレッチ
 筋膜はがしストレッチ
 - 肋骨リブート    - 可動域ブースト
 - 体軸チューニング  - トリガーリリース
 (商標登録済含)

 ※主婦の友社
『腰痛に効く!全国治療院ガイド』にて
山﨑総院長(東洋)中医学博士が取材を受け全国19人の名治療家として紹介されました。
またTV、雑誌で難治症状を治す治療家として紹介頂きました。


「山﨑中医学博士 トレーナー経歴」
多種多様の世界チャンピオン、メダリスト、一流プロアスリートを育成、担当、業界日本1の実績!
日本プロ野球機構、プロ野球現役投手、日本相撲協会(部屋)、プロゴルファー、日本空手チャンピオン、K1軽量級チャンピオン、正道会館支部道場長、トライアスロン代表、レスリング選手、国際バレエコンクール日本代表、劇団四季、ジュニアオリンピック出場スイマー、プロJリーガー、オリンピック選手、プロフットサル選手、社会人アメリカンフットボール選手、シンクロスイマー、宝ジェンヌ、男優、女優、バックダンサー、レースクィーン、フィギアスケーター、ボディビルダー、上場企業創業社長、元国会議員、弁護士、大学教授、歯科医師、医師等(総合診療医、心臓血管外科医、皮膚科医、内科医)
 

「TV/雑誌/講演等 山﨑中医学博士取材及び出演」
近畿圏放送  読売テレビ すまたん、 全国放送TBS イカさまタコさま、全国放送  TV asahi 中井正弘の怪しい本の集まる図書館、全国放送  日本テレビ ズームインスーパー、近畿圏放送  毎日放送 ちちんぷいぷい、全国放送  TBS スーパーフライデー    等
雑誌SAVVY 雑誌hanako、雑誌Scawaii、雑誌シュシュ、雑誌アンアン、関東地方雑誌CAZ、リクルート アントレ、主婦の友社 腰痛に効く!全国19人の名治療家 等
講演  関西ビューティフェスティバル、ビューティフェスティバル、ビューティジャパンセミナー、大阪市主催健康セミナー等

🟥拠点(全国対応)

福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(他県)

※公式HP:https://stretch-tatsujin.com

2025年07月25日 17:52

最高のパーソナルストレッチをお客様に ストレッチの逹人 筋 膜はがしストレッチ、肩甲骨はがしストレッチ
  骨 盤はがしストレッチ、頭蓋骨はがしストレッチ登録商標

全国お問合せ

info@stretch-tatsujin.com

お問合せ

新宿店

〒160-0023
東京都新宿区6-16-7

大阪店

〒550-0014
大阪市西区北堀江1-6

兵庫三宮店

〒650-0021
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

札幌店

〒060-0062
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

名古屋店

〒450-0001
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

福岡店

〒810-0041
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

広島店

〒730-0036
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

モバイルサイト

ストレッチの達人スマホサイトQRコード

モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!