日本初! 筋膜はがし・パーソナルストレッチの「ストレッチの達人」

日本初!筋膜をはがすことで筋肉の癒着を改善し可動域を向上させる最高のパーソナルストレッチです

“セルフストレッチは毎日すべき?”その真実を語ります

0_コピー

【東京の方お困りですか?】
“セルフストレッチは毎日すべき?”──その本当のところを語ります

 

ストレッチと聞くと「毎日コツコツやらなければ柔らかくならない」と思われがちです。

確かに毎日継続することは大切ですが、“やり方”や“身体の状態”を無視した毎日は、逆に逆効果になることもあるのです。

 

本記事では、実際に多くの施術現場に立ってきた専門家の立場から「ストレッチは毎日すべきか?」に対する“本音”をQ&A形式でお届けします。

 

✅ Q1:セルフストレッチって毎日した方がいいんですか?

A:身体の状態によって「Yes」とも「No」とも言えます。

  • 筋肉の緊張が強く、リラックス目的なら毎日OK
  • しかし、筋膜や関節包が癒着している場合、強引に引き伸ばすと“逆に硬く”なる
  • 痛みを我慢して行う「伸ばしすぎストレッチ」は、筋保護反射が起こり、柔軟性が低下する可能性も
  • 特に体が硬い人ほど「休ませながら深層へアプローチする方が改善が早い」

✅ Q2:毎日やってるのに開脚が変わりません…

 

A:力任せの毎日ストレッチは“引きちぎる行為”になっていませんか?

  • ハムストリング(もも裏)を強引に伸ばし続けることで、防御反応が働き筋肉が固まってしまうケースが多い
  • 実は“もも裏”ではなく「股関節前面の癒着」や「骨盤の可動域不足」が原因だったという例も多い
  • “伸ばす”より“剥がす”“動かす”という視点が必要

✅ Q3:ストレッチをやらない日はサボりですか?

 

A:むしろ「サボらない」方が改善が遅れる場合もあります。

  • 筋膜や関節周囲組織は“回復と修復”の時間が必要
  • 無理に続けるよりも「適切なタイミング」と「正しい順序」が効果を引き出す
  • 例えば、週3回の“質の高いアプローチ”の方が、毎日の“惰性のストレッチ”より柔らかくなる

✅ Q4:じゃあ、どんな頻度でやればいいの?

 

A:目安として以下のようなペースが理想的です。

  • 【初期(硬さが強い)】週2〜3回、施術+正しいセルフストレッチ
  • 【中期(可動域が出てきた)】週4〜5回、深層筋にアプローチ
  • 【後期(維持・パフォーマンス向上)】毎日でもOK(ただし短時間・回復ベース)

✅ 専門家の結論|“毎日する”より、“正しく知る”が柔軟性への近道

  • ストレッチ=毎日するもの、という思い込みは逆効果になることも
  • 柔軟性を高めるには、「筋肉」だけでなく「筋膜」「関節包」「骨格配列」への理解が必要
  • ストレッチで伸びない人ほど、「はがす施術」や「可動域の連動」から入るべき

✅ まとめ

  • 「毎日やらなきゃ」は思い込み。むしろ状態に応じて“休ませる勇気”も大切
  • 目的は“柔らかくなること”であって“回数をこなすこと”ではない
  • 自分に合ったストレッチ法・頻度は、専門家に一度診てもらうのがおすすめ

🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)

中医学博士/ストレッチ専門店「ストレッチの達人®」創始者・代表

🟦 専門家プロフィール

臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上
筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:
 - 骨盤はがし    - 肩甲骨はがし
 - 肋骨リブート   - 可動域ブースト
 - 体軸チューニング - トリガーリリース
 (商標登録済含)
プロアスリート・芸能関係者・高齢者まで幅広く対応
宝塚歌劇団、Jリーグ、五輪代表選手など専属指導歴あり
講演・発表実績:30回以上
全国放送多数「ズームインスーパー」、地方放送多数、女性誌など出演・掲載多数
🟥拠点(全国対応)

福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(全国あり)

※公式HP:https://stretch-tatsujin.com

2025年07月25日 05:54

最高のパーソナルストレッチをお客様に ストレッチの逹人 筋 膜はがしストレッチ、肩甲骨はがしストレッチ
  骨 盤はがしストレッチ、頭蓋骨はがしストレッチ登録商標

全国お問合せ

info@stretch-tatsujin.com

お問合せ

新宿店

〒160-0023
東京都新宿区6-16-7

大阪店

〒550-0014
大阪市西区北堀江1-6

兵庫三宮店

〒650-0021
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

札幌店

〒060-0062
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

名古屋店

〒450-0001
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

福岡店

〒810-0041
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

広島店

〒730-0036
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

モバイルサイト

ストレッチの達人スマホサイトQRコード

モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!