日本初! 筋膜はがし・パーソナルストレッチの「ストレッチの達人」

日本初!筋膜をはがすことで筋肉の癒着を改善し可動域を向上させる最高のパーソナルストレッチです

昔の常識 → 今では非常識、体幹トレーニング=腹筋運動では?

昔の常識 → 今では非常識

「体幹トレーニング=腹筋運動」では効果が出ない!?

 

かつては「体幹を鍛える=腹筋を鍛える」という考え方が一般的でした。

しかし現在では、本当の体幹トレーニングとは“インナーユニットの連動”を高めることが重要であり、単に腹筋運動だけを行っても、むしろ動きのクセや痛みを助長する可能性さえあります。

 

❌ 昔の常識

  • 体幹トレーニングといえば「腹筋100回」や「クランチ」「シットアップ」が主流だった
  • 腹筋を割る=体幹が強い、というイメージが定着
  • 背筋とのバランスよりも“腹筋だけ”に注目されがちだった
  • スポーツ指導でも「腹筋強化=パフォーマンス向上」という図式が定番
  • 動きの質より「回数・量」を重視したトレーニングが多かった

✅ 今の正しい体幹トレーニングの考え方

  • 体幹=腹筋だけではない
     → 背骨、骨盤、肋骨、横隔膜、骨盤底筋、多裂筋、腹横筋などを含む「胴体全体の安定と連動性」を指す
  • インナーユニット(深層筋)の活性化が重要
     → 特に「腹横筋・多裂筋・骨盤底筋・横隔膜」の協調が体幹の本質
  • 呼吸との連動が必須
     → 呼吸に関わる横隔膜の動きが不十分だと、インナーのスイッチが入らない
  • “止まる”トレーニングより、“動きの中での安定”が重要
     → プランクなどの静的トレーニングより、歩行や投球などの動きの中での安定力を養うべき
  • 骨盤と肋骨の“位置”がカギ
     → 骨盤が前傾・後傾していたり、肋骨が開いていると体幹が機能しない
  • 体幹の「固定」ではなく「調整・安定」する能力を高める
     → 固めること=良い姿勢、ではなく、無駄な力を抜いて自然に保てる安定性を目指す
  • 腹筋運動で“押し潰す”ような力みはNG
     → 腹圧を正しく使い、呼吸を妨げない“コアの安定”を優先する
  • 足裏・足指・重心との連動が必要
     → 体幹は「足からの力を伝える中継地点」としての役割もある
  • 競技パフォーマンス向上・腰痛予防にも不可欠な基盤
     → 体幹が機能しないと、四肢の出力や可動域が大幅に制限される
  • 自重トレ・呼吸エクササイズ・ピラティス・ローテーショントレーニングが効果的
     → 重い負荷よりも「機能的に使える体幹」を目指すアプローチが主流

📌 よくある逆効果の例

  • 「体幹トレ」と称してシットアップを繰り返す → 首・腰を痛めやすくなる
  • 腹直筋が強すぎて肋骨が下がり、呼吸が浅くなる/猫背が進行
  • スポーツ時に体幹がぶれる → 本来の体幹が鍛えられていない証拠

🧠 体幹を正しく鍛えるには?

  • ドローイン・ブレーシングなど呼吸法を意識した安定化エクササイズ
  • ピラティス、ファンクショナルトレーニング、バランス運動などで連動性を強化
  • 背骨・肋骨・骨盤の可動性を高めて、機能的に“芯”を作る意識が重要

✅ まとめ

  • 体幹トレ=腹筋というのは時代遅れの概念
  • 本当の体幹は「見えない筋肉」と「正しい呼吸」と「動きの安定性」から成り立つ
  • スポーツや姿勢改善、痛みの予防にも“質”の高い体幹づくりが不可欠

🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)

中医学博士/ストレッチ専門店「ストレッチの達人®」創始者・代表

 

🟦 専門家プロフィール

臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上
筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:
 - 骨盤はがし    - 肩甲骨はがし
 - 肋骨リブート   - 可動域ブースト
 - 体軸チューニング - トリガーリリース
 (商標登録済含)
プロアスリート・芸能関係者・高齢者まで幅広く対応
宝塚歌劇団、Jリーグ、五輪代表選手など専属指導歴あり
講演・発表実績:30回以上
全国放送多数「ズームインスーパー」、地方放送多数、女性誌など出演・掲載多数
🟥拠点(全国対応)

福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(全国あり)

※公式HP:https://stretch-tatsujin.com

2025年07月24日 19:23

最高のパーソナルストレッチをお客様に ストレッチの逹人 筋 膜はがしストレッチ、肩甲骨はがしストレッチ
  骨 盤はがしストレッチ、頭蓋骨はがしストレッチ登録商標

全国お問合せ

info@stretch-tatsujin.com

お問合せ

新宿店

〒160-0023
東京都新宿区6-16-7

大阪店

〒550-0014
大阪市西区北堀江1-6

兵庫三宮店

〒650-0021
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

札幌店

〒060-0062
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

名古屋店

〒450-0001
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

福岡店

〒810-0041
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

広島店

〒730-0036
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

モバイルサイト

ストレッチの達人スマホサイトQRコード

モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!