ガチガチ背中を劇的に改善!今すぐできるセルフ3選!

【保存版】
ガチガチ背中を劇的に改善!今すぐできるセルフストレッチ3選
❓背中がガチガチ…こんな悩みありませんか?
- 背中が常に重くてだるい
- 呼吸が浅く、胸が開かない
- 姿勢を正してもすぐ戻る
- 腰や肩もつらくなってきた
実はそれ、背中の「筋膜・肋骨・肩甲骨」の動きの悪さが原因です。
💡ガチガチ背中の主な原因とは?
🟦 猫背・巻き肩・スマホ姿勢
→ 背中の筋肉が常に引っ張られ、緊張したまま
🟦 肩甲骨の動きがロックされている
→ 広背筋・菱形筋・僧帽筋などが硬直し、血流が滞る
🟦 呼吸が浅く、肋骨の動きが制限
→ 呼吸筋(横隔膜・肋間筋)が硬くなり、背中も固まる
🎯改善のカギは「背骨・肩甲骨・肋骨」の連動ストレッチ
🧘♂️ 今すぐできる!背中ゆるめストレッチ3選(各10秒〜20秒)
【1】背中ほぐし“猫の伸びポーズ”(肩甲骨〜背骨)
- 四つ這いになり、両手を前に伸ばしてお尻を引く
- 背中全体が伸びるように意識しながら10秒キープ
☑ ポイント:肩甲骨と背骨の間がじんわり伸びる位置を探す
【2】壁沿いひねりストレッチ(脊柱〜肋骨)
- 壁に横向きに立ち、片手を壁につけて体を開く
- 背骨と肋骨をひねるようにして10秒キープ(左右)
☑ 呼吸を深く入れて、肋骨まわりを“広げる”イメージで!
【3】タオル引き背中ストレッチ(広背筋・菱形筋)
- タオルを両手で持ち、頭上で腕を伸ばして引っ張る
- 肩甲骨を下げるように引きながら10秒キープ
☑ 肩がすくまないように注意。広背筋のラインに効きます。
🔥 それでも硬い…セルフで届かない部分はプロ施術を
セルフストレッチで変化が出にくい場合、
筋膜の癒着・深層筋の拘縮・肩甲骨のロックが根本原因かもしれません。
ストレッチの達人®の専門施術では:
✅ 筋膜はがしストレッチ(広背筋・脊柱起立筋)
✅ 肋骨はがし(呼吸筋の滑走性改善)
✅ 肩甲骨はがし・骨盤調整で背中全体の連動回復
💬 実際のお客様の声
「背中が痛くて夜も寝づらかったのが、施術1回でスッキリ軽くなった」(仙台・40代男性)
「マッサージでは効かなかった背中の奥がゆるんだ感じ!」(名古屋・30代女性)
🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)
中医学博士/ストレッチ専門店「ストレッチの達人®」創始者・代表
🟦 専門家プロフィール
臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:
- 骨盤はがし - 肩甲骨はがし
- 肋骨リブート - 可動域ブースト
- 体軸チューニング - トリガーリリース
(商標登録済含)
プロアスリート・芸能関係者・高齢者まで幅広く対応
宝塚歌劇団、Jリーグ、五輪代表選手など専属指導歴あり
講演・発表実績:30回以上
全国放送多数「ズームインスーパー」、地方放送多数、女性誌など出演・掲載多数
🟥拠点(全国対応)
福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(全国あり)
※公式HP:https://stretch-tatsujin.com