日本初! 筋膜はがし・パーソナルストレッチの「ストレッチの達人」

日本初!筋膜をはがすことで筋肉の癒着を改善し可動域を向上させる最高のパーソナルストレッチです

40代・50代やって!セルフ肩甲骨はがしで−10歳姿勢⁉

0_コピー_コピー

40代・50代必ずやって!セルフ肩甲骨はがしでマイナス10歳姿勢


はじめに:なぜ40代・50代に肩甲骨はがしが必要か?

  • 年齢とともに肩周りの筋肉や関節は硬くなり、血流も滞りやすい。

  • 特に「肩甲骨」が固まると、猫背・巻き肩・首こり・五十肩の原因になる。

  • 放置すると「実年齢+10歳」の老けた姿勢に見られる。

  • 逆に肩甲骨をセルフではがせば、若返ったような姿勢・呼吸のしやすさ・代謝アップが得られる。


セルフ肩甲骨はがしのメリット

  • 背中から首にかけての血流が良くなり、肩こり・頭痛が和らぐ。

  • 姿勢がまっすぐになり「若見え効果」でマイナス10歳に見える。

  • 胸が開くため呼吸が深くなり、自律神経も安定。

  • インナーマッスルが働きやすくなり、ウエストや背中のシェイプアップ効果も期待できる。

  • プロの施術を受ける前に、自宅で予防・改善ができる手軽さ。


セルフ肩甲骨はがしの基本ルール

  • 痛みを感じる手前で止める(強引にやらない)。

  • 呼吸は止めず、吐くときに可動域を広げるのがコツ。

  • 毎日5〜10分でもOK。習慣化することが若返りの秘訣。

  • お風呂上がりや寝る前がベストタイミング。


 ストレッチ① タオルを使った肩甲骨はがし

  • フェイスタオルを肩幅より少し広めに持つ。

  • 息を吸いながら頭の上へタオルを上げる。

  • 息を吐きながらタオルを背中側に下げ、肩甲骨をギュッと寄せる。

  • 10回繰り返す。

     猫背改善・バストアップ効果・肩こり解消に最適。


ストレッチ② 両手後ろ組み伸ばし

  • 両手を後ろで組み、肩甲骨を寄せるように胸を張る。

  • 息を吐きながら手を下に引っ張り、背中を伸ばす。

  • 20秒キープ × 3セット。

     デスクワークで丸まった姿勢をリセット。


 ストレッチ③ 肘回し運動

  • 両手を肩に置き、大きな円を描くように肘を前から後ろへ回す。

  • 胸を開く意識で10回。

  • 反対方向にも10回。

     肩関節と肩甲骨が一気にほぐれ、血流が改善。


 ストレッチ④ 壁押しストレッチ

  • 壁に手をついて、片足を一歩後ろに下げる。

  • 胸を開きながら壁を押す。

  • 15秒 × 3セット。

     デスクワークで縮んだ胸筋を伸ばし、肩甲骨の動きを取り戻す。


 ストレッチ⑤ 床での「手バンザイ」

  • 床に仰向けになり、両手をバンザイする。

  • 息を吐きながら手を遠くに伸ばし、背中を床に押し付ける。

  • 30秒キープ。

     姿勢改善だけでなく、リラックス効果も大。


 40代・50代にありがちなNG習慣

  • スマホ首(下を向きっぱなしで首・肩甲骨が固まる)。

  • デスクワークで猫背のまま長時間作業。

  • 「肩を回すだけ」など浅い運動で終わる。

  • 運動不足で背中の筋肉が落ち、ますます肩甲骨が固まる。


 習慣化のコツ

  • 毎日1〜2種目だけでもOK、無理せず継続。

  • 朝は「タオルストレッチ」、夜は「手バンザイ」で一日のリセット。

  • 家族や友人と一緒に行うと継続率アップ。

  • 体がほぐれる感覚を「ご褒美」として実感することが重要。


 専門家からのアドバイス

  • セルフケアで改善しにくい「強い肩こり・頭痛・四十肩」は専門施術と併用するのがベスト。

  • 筋膜や瘢痕組織が硬く癒着している場合は、セルフだけでは限界がある。

  • 専門店の「肩甲骨はがし」とセルフケアを組み合わせると、改善スピードが圧倒的に早い。


 まとめ:マイナス10歳姿勢は今日から作れる!

  • 肩甲骨をはがせば「呼吸・姿勢・代謝」が若返る。

  • 40代・50代こそ「セルフ肩甲骨はがし」を毎日の習慣に。

  • 続けることで 見た目も体調も10歳若返る。


     まずは 1日5分からスタート!


🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)

中医学博士/ストレッチ専門店 ストレッチの達人®︎創始者・代表
整骨院、整体院、施術系サロンのアドバイザー及び運営マネージメント

🟦 専門家プロフィール

臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上
筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:考案者
 骨盤はがしストレッチ 肩甲骨はがしストレッチ
 筋膜はがしストレッチ頭蓋骨はがしストレッチ
 - 肋骨リブート™️    - 可動域ブースト™️
 - 体軸チューニング™️- トリガーリリース®︎
 (商標登録済含)

 ※主婦の友社
『腰痛に効く!全国治療院ガイド』にて
山﨑総院長(東洋)中医学博士が取材を受け全国19人の名治療家として紹介されました。
またTV、雑誌で難治症状を治す治療家として紹介頂きました。


「山﨑中医学博士 トレーナー経歴」
多種多様の世界チャンピオン、メダリスト、一流プロアスリートを育成、担当、業界日本1の実績!
日本プロ野球機構、プロ野球現役投手、日本相撲協会(部屋)、プロゴルファー、日本空手チャンピオン、K1軽量級チャンピオン、正道会館支部道場長、トライアスロン代表、レスリング選手、国際バレエコンクール日本代表、劇団四季、ジュニアオリンピック出場スイマー、プロJリーガー、オリンピック選手、プロフットサル選手、社会人アメリカンフットボール選手、シンクロスイマー、宝ジェンヌ、男優、女優、バックダンサー、レースクィーン、フィギアスケーター、ボディビルダー、上場企業創業社長、元国会議員、弁護士、大学教授、歯科医師、医師等(総合診療医、心臓血管外科医、皮膚科医、内科医)
 

「TV/雑誌/講演等 山﨑中医学博士取材及び出演」
近畿圏放送  読売テレビ すまたん、 全国放送TBS イカさまタコさま、全国放送  TV asahi 中井正弘の怪しい本の集まる図書館、全国放送  日本テレビ ズームインスーパー、近畿圏放送  毎日放送 ちちんぷいぷい、全国放送  TBS スーパーフライデー    等
雑誌SAVVY 雑誌hanako、雑誌Scawaii、雑誌シュシュ、雑誌アンアン、関東地方雑誌CAZ、リクルート アントレ、主婦の友社 腰痛に効く!全国19人の名治療家 等
講演  関西ビューティフェスティバル、ビューティフェスティバル、ビューティジャパンセミナー、大阪市主催健康セミナー等

🟥拠点(全国対応)

福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(他県)

※公式HP:https://stretch-tatsujin.com

 

2025年08月21日 11:07

最高のパーソナルストレッチをお客様に ストレッチの逹人 筋 膜はがしストレッチ、肩甲骨はがしストレッチ
  骨 盤はがしストレッチ、頭蓋骨はがしストレッチ登録商標

全国お問合せ

info@stretch-tatsujin.com

お問合せ

新宿店

〒160-0023
東京都新宿区6-16-7

大阪店

〒550-0014
大阪市西区北堀江1-6

兵庫三宮店

〒650-0021
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

札幌店

〒060-0062
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

名古屋店

〒450-0001
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

福岡店

〒810-0041
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

広島店

〒730-0036
プライベートサロン
【山﨑スタジオ】

モバイルサイト

ストレッチの達人スマホサイトQRコード

モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!