ワンポイントで肩関節を回すと背中まで手が届く裏ワザ⁉
ワンポイントで肩関節を回すと背中まで手が届く裏ワザ
① 肩関節可動域の制限は“肩甲骨”と“胸郭”の動き不足が原因
-
多くの人は「肩が硬い=肩の筋肉が硬い」と思いがちですが、
実際には肩甲骨と肋骨(胸郭) の連動が悪くなることで動きが制限されます。 -
特に背中に手を回す動き(結帯動作)は、
肩関節単独の動きではなく、肩甲骨の回旋・傾き・ 肋骨の可動性が必要です。 -
この可動性が落ちると、
背中に手を回そうとしても途中で引っかかるような感覚になります 。
② ワンポイントは「肩関節の前回し+肩甲骨の下制」
-
背中まで手を届かせるためには、
腕を回すだけでなく肩甲骨を下げる(下制する) 動作を組み合わせるのが重要。 -
肩甲骨を下げることで肩関節の動くスペース(
サブアクロミアルスペース)が広がり、 動作がスムーズになります。 -
この動きを意識すると、
回した瞬間に背中側への可動域が大きくなります。
③ 筋膜ラインを利用して可動域を一気に解放する
-
肩〜背中〜腰は「スパイラルライン」「ディープフロントライン」
という筋膜経路でつながっています。 -
肩関節を回すときに、脇腹(前鋸筋〜腹斜筋)
まで意識して動かすと、背中方向への伸びが一気に改善。 -
筋膜は連動して動くため、
肩だけでなく胴体も巻き込むことが大切です。
④ 実践ステップ(30秒でできる)
-
背筋を軽く伸ばし、骨盤を立てて座るか立つ
-
右肩を前回しに大きく3回ゆっくり回す
-
その際、肩をすくめないように肩甲骨を下げる意識を持つ
-
回し終わったら、背中側に手を回してみる(可動域の変化を確認)
-
左も同じように行う
⑤ 即効性の理由:相反抑制の効果
-
肩関節を回す動きは、
大胸筋や肩の前側の筋肉を一時的に緩めます。 -
これは「相反抑制」と呼ばれる神経反射で、
拮抗する筋肉が収縮すると反対側が緩む性質を利用しています。 -
背中側に手を回す動作では、
胸や肩前部の筋肉の緊張が邪魔になるため、 先に回す動きで緩めておくとスムーズになります。
⑥ 肩甲骨と胸椎の連動を高めるとさらに効果的
-
肩甲骨は胸椎(背骨の胸部)に乗って動くため、
胸椎の回旋や伸展が硬いと動きが制限されます。 -
肩回しと同時に胸を開くような動きを加えると、
肩甲骨の可動域がさらに広がります。 -
特にデスクワークや猫背姿勢が長い人は胸椎が硬くなりやすいため
、このセットは有効です。
⑦ 動きの安定性を保つための筋肉強化ポイント
-
即効性の裏ワザだけでなく、長期的には肩甲骨を安定させる筋肉(
僧帽筋下部・前鋸筋)の強化が必須。 -
安定性があることで、
肩関節は余分な負担なくスムーズに動きます。 -
チューブや軽いダンベルを使った「ショルダープレス+
肩甲骨下制」運動が有効です。
⑧ 注意点と禁忌
-
肩に鋭い痛みがある、
腱板損傷や脱臼の既往がある場合は無理に行わないこと。 -
可動域が急に変わるため、
勢いをつけすぎて動かすと肩関節を痛める可能性あり。 -
動作は必ずゆっくりとコントロールして行うこと。
⑨ 日常生活への応用
-
洗髪時の背中洗いや、エプロンや下着の着脱が楽になる。
-
着物や和装を着る人、
バレエや水泳など肩の柔軟性が必要なスポーツにも有効。 -
習慣化すれば、五十肩予防や猫背改善にもつながる。
⑩ まとめ
-
肩関節前回し+肩甲骨下制のワンポイントで、
驚くほど背中まで手が届く。 -
筋膜のつながり・相反抑制・
胸椎連動の3つの要素を組み合わせるのがカギ。 -
即効性と再現性が高く、
日常生活やスポーツのパフォーマンスにも直結する裏ワザ。
参考YouTubeは、こちら▶ https://www.youtube.com/watch?
🎓 監修:山﨑 信治(やまざき しんじ)
中医学博士/ストレッチ専門店 ストレッチの達人®︎創始者・代表
整骨院、整体院、施術系サロンのアドバイザー及び運営マネージメント
🟦 専門家プロフィール
臨床経験22年以上、施術実績45,000件以上筋膜・骨格・経絡を統合した独自施術を開発
開発施術:考案者
骨盤はがしストレッチ®︎ 肩甲骨はがしストレッチ®︎
筋膜はがしストレッチ®︎
- 肋骨リブート™️ - 可動域ブースト™️
- 体軸チューニング™️ - トリガーリリース®︎
(商標登録済含)
※主婦の友社
『腰痛に効く!全国治療院ガイド』にて
山﨑総院長(東洋)中医学博士が取材を受け全国19人の名治療家として紹介されました。
またTV、雑誌で難治症状を治す治療家として紹介頂きました。
「山﨑中医学博士 トレーナー経歴」
多種多様の世界チャンピオン、メダリスト、一流プロアスリートを育成、担当、業界日本1の実績!
日本プロ野球機構、プロ野球現役投手、日本相撲協会(部屋)、
「TV/雑誌/講演等 山﨑中医学博士取材及び出演」
近畿圏放送 読売テレビ すまたん、 全国放送TBS イカさまタコさま、全国放送 TV asahi 中井正弘の怪しい本の集まる図書館、全国放送 日本テレビ ズームインスーパー、近畿圏放送 毎日放送 ちちんぷいぷい、全国放送 TBS スーパーフライデー 等
雑誌SAVVY 雑誌hanako、雑誌Scawaii、雑誌シュシュ、
講演 関西ビューティフェスティバル、ビューティフェスティバル、ビューティジャパンセミナー、大阪市主催健康セミナー等
福岡|広島|兵庫|大阪|名古屋|東京|札幌(他県)
※公式HP:https://stretch-tatsujin.com